iPhone 6 Plus用の本革手帳型ケースを買ってみた
CIBOLA JAPANの本革手帳型iPhoneケース
うちのチビのiPhone 6 Plusのケースが壊れてしまったので、新しくケースを購入することにした。
以前使っていたケースは2000円台ぐらいのビニール製の手帳型ケースだったのだが、あっという間に端の方がやぶれてボロボロになってしまった。
むきだしで使っていて落としたりされても困るので、次はどんなのがいい?と聞くと、また手帳型のケースがいいという。
さらに留め具がなく(邪魔らしい)、マグネットで閉じるタイプが欲しいらしい。
というわけで、そういう条件でAmazonを検索して購入したのが、こちらのケース。
CIBOLA レトロ 高級牛革 手帳型 横開き カードポケット付き iphone ケース【箱 保存袋 クロス付き】(iphone6 plus/6s plus, ブラウン)
価格も3000円台半ばとそれほど高くもなく、また前回はビニール製ですぐやぶれてしまったので、本革のタイプを選んでみた。
CIBOLAというブランド(メーカー)は聞いたことがないが、財布やバッグなども販売しているらしい。
CIBOLA JAPANの製品 - Amazon.co.jp
昨日商品が届いたのだが、思ったよりも良いものだったので、写真で紹介してみようと思う。
まずは開封したところ。外箱。
うらはこんな感じ。
箱を開けたところ。
ケースは不織布の袋入り。箱の底にはクロスが入っていた。
クロスを広げたところ。CIBOLA JAPANのロゴ入り。ちょっと変わったロゴデザイン。
袋の中。
出してみた。なかなか高級そうな感じがする。CIBOLAのロゴ入りだが、それほど主張する感じはしない。
本革だというけど、確かにそんな感じはする(見分けられる自信がないのであれだが。。)。
広げたところ。中には発泡の詰め物が挟んであった。
細かい部分の作りも悪くなさそう。
縫いが乱れたところも無いようだ。
カメラの穴のところに紐が通してある。ストラップ代わりに使えということなのかな。。?
見た感じ、タグとは違うらしい。
広げてみた。背のところは、どうしてもしわになる。
カメラホール側。スタンドとして使うときのための折り目がついている。こちら側にもCIBOLAのロゴが入っている。
iPhone 6 Plusを装着。少し強く押し込むだけで、簡単に取り付けできる。それほど硬くないが、すぐに外れそうな感じもなく、しっかりしている。
ボリュームスイッチ側。
底の部分。大きく開いているので、ヘッドホン端子やLightning端子の干渉はなさそう。
電源スイッチ部分。
頭の方の開口部。
閉じたところ。わりとぴったりとなる。
スタンドスタイルにしたところ。角度はそれなりに変えることができる。
背面から。
折り目の部分。何度も折ってたら、耐久性はどうなんだろうな。。
横から見たところ。もう少し角度がつけられるといいが、これ以上折るのは難しそう。
今度はiPhone 6S Plusを付けてみた。装着感はiPhone 6 Plusと変わらず、まったく問題無い。
カードを入れてみた。
閉じたところ。さすがにちょっと浮き気味。
真横からみるとこんな感じ。明らかに浮いている。
逆さまにしても何とかくっついていた。多少、磁力が残っている感じだ。カードを入れてないときは、十分な磁力があり、ピタッとくっつく。
なおコンパスに影響があるか、ケースを付けた状態と外した状態で方位を調べてみたが、どちらの場合も正しい方位を指していた。
マグネットのコンペスへの影響はまったく無さそうだ。
ブラウンを選んだが、色合いは明るくオレンジ色に近い。他には黒が選択できるようだ。
以上、CIBOLAの本革手帳型 iPhone 6 Plus用ケースを紹介した。
Amazonで探すと、他にも似たような本革手帳型ケースがたくさんあるので、元をたどれば全部同じところで作っているのかもしれない。
耐久性については今後、使っていかないと分からないが、見た目や手触り、機能性については、十分なコストパフォーマンスの製品ではないかと思う。
手帳型が好きな人は検討してみてもいいのではないだろうか。