BellstoneのiPadスタンドを購入、格安で持ち運びにも便利!
2015/12/12
MacBook ProでiPad Air2を使ったデュアルモニタ(2モニタ)環境を構築しようと思い立ち、BellstoneというメーカーのiPadスタンドを購入しました。
選定の基準としては「持ち運びできること」。
要はカバンに入れてもかさばらない「コンパクト」な製品ということです。自宅以外の場所で広い作業空間を利用したいというのが目的なので、その点を重視して探しました。
「コンパクトさ」以外の選択ポイントは「質感」だの何だのと、言い出せばきりがないので、基準値をぐっと下げてネット検索をスタート。iPadをはじめ、タブレット用のスタンドはいろいろ種類があるのですが、持ち運びできるようなものは意外と少なかったです。
100均で購入した製品を紹介するブログも見かけたのですが、100均は商品の回転が早く、実際に店舗に行ったら取り扱い終了ということも結構あるので選択肢からは除外しました。行ってみたけど無かった、ということだとかえって高くついてしまうので。
というわけで最終的に購入したのが最初に書いた「Bellstone iPadスタンド」です。例によってAmazonで購入。正式名称がよく分からないというかめちゃくちゃ長いので勝手に「Bellstone iPadスタンド」としておきます。Amazonに掲載されている名前は、なんかSEO対策的なネーミングですね。実利に徹していて、ある意味いさぎよいと思います。ちなみにカラバリは白もあります。
で、届いた製品がこれ。
くたびれた箱で高級感はまったく無いですが、あまり気にしないことにします。開けるとこんな感じ。
プラケースに収まっている様はさらに高級感と無縁な感じです。大きさはこんな具合。
スタンドに展開する時はこんな感じです。写真撮るのが面倒だったので、メーカー写真で。
質感は気にしないとは言え、あまりチープなのもアレなわけですが、パッケージが安っぽい割にはしっかりした作りのように思います。材質はプラスチックです。
iPad Air2を載せると、iPad自体の重さで固定されるせいか、グラグラするということはありません。スタンドに載せた状態でタップ操作をしても不安定になることはないです。
角度も支柱の第一関節と第二関節の2カ所で調節できるので、好みのポジションが決まらないということはないと思います。
またiPadを受ける切り込みの部分は1cmほどの深さがあるので、ケースを付けた状態のiPadでも装着したまま使えるのではないかと思います。うちの全裸iPadは、もちろん無問題です。
あと、iPadが接する箇所にはゴム製のクッションがあるので、iPadに傷が付く心配はありません。
というわけで、MacBook Proとデュアルモニタ状態にしてみました。
なかなかいい感じです。
上の写真は「Duet Display」を使ってデュアルモニタ化したので、Lightningケーブルがくっついています。ワイヤードで繋ぐと遅延もほぼ無く、普通にモニタを1台繋いだ感覚です。
iPadの外部モニタ化アプリとしてはWiFiを利用するものもありますが、遅延が気になるのと、同じWiFiネットワーク内でしか繋げないので、外出先では基本的に使えないと思った方がいいです。
WiFi環境のある自宅などで使う場合はWiFi+USB接続の両方に対応した「Air Display 3」という選択肢もあるかと。自分の場合、旧バージョンの「Air Display」(WiFiのみ対応)があるので、Duet Displayと使い分けることにしました。
ところで、今回Amazonで購入した際に、初めて「コンビニ受け取り」というのを試してみました。たまたま自分も家人も帰宅が遅い日の配送だったので、自宅近くのファミリーマートで受け取ることに。
到着予定日のお昼過ぎぐらいにAmazonから「指定したコンビニに商品が到着したよ」というメールが届きました。メールに記載されている認証キーをファミポートで入力するとレシートが発券されるので、これをレジに持って行って商品と交換します。レジの店員さんに名前は聞かれましたが、特に身分証を見せるということもなく、あっさり商品を受け取れました。
Amazonはお急ぎ便だと時間指定ができなくて不便だなあ、と思っていたのですが、これは便利!今度からコンビニ受け取りにします!
不在持ち帰りは宅配業者の方にとっては、かなり負担増ということなので、宅配ボックスがないマンション・アパートの方や戸建ての方にはおすすめです。なんか購入した商品そのものより、コンビニ受け取りの方に感銘を受けてしまったのですが、「Bellstone iPadスタンド」自体、良い製品だと思いますので、興味がある方はぜひ。